青い地球青い地球

[※本記事には広告・プロモーションが含まれております]

取引信用保険とファクタリングは、どちらも売掛債権を対象にしているため混同されがちです。

本記事では取引信用保険とファクタリングの違いや、それぞれのメリット・デメリットを詳しく解説して参ります。

取引信用保険とは?

積まれたコイン

取引信用保険とは、取引先企業の法的倒産や不払いなどによる売掛金の貸倒リスクをカバーするための保険サービスです

あらかじめ保険会社に掛け金=保険料を払っておくことで、債権が未回収となった場合に、保険金が支払われます。

売掛債権が不良債権化した場合でも、取引信用保険によって会社の経営に与えるダメージを低減することができるのです。

保険料・縮小率について

保険料については、保険会社が設定する取引先の支払い限度額によって決められます。

一般的には年間で3%程度が相場で、取引先数や信用情報によっても変動します。

また保証される債権額は「縮小率」によって決められます。

縮小率とは、支払われる保険金額を算出するためのパーセンテージです。

多くの保険会社では、90%~95%程度に設定されています。

取引信用保険のメリット

手の上の地球

次に取引信用保険を利用するメリットについて、見ていきましょう。

①キャッシュフローのキャッシュフローの安定化

未回収の売掛金を保険金で賄うことができるため、キャッシュフローの流れを止めることがなく、資金ショートのリスクを抑えることができます。

当然ながら、会社の資金繰りにとっても好影響を及ぼします。

②取引金融機関からの信用が向上する

売掛債権が焦げ付いてしまった場合、取引銀行や取引先が真っ先に不安視するのは本来入ってくるはずだった売掛金が入金されないことによる資金ショートです。

ですが、取引信用保険を利用し債権保全しておくことによって、取引金融機関からの信用度合いを高めることができます。

また貸倒引当金を縮小することもできるため、決算数値も良くなります。

これも金融機関からの信用を向上させる大きな要因です。

③小口取引先の効率的管理ができる

取引先が増えるにつれて、貸倒リスクの算出や貸倒引当金の割り当てといった業務が増え、時間と人手を割かれてしまいます。

ですが、取引信用保険を利用することによって、信用力が測りづらく貸倒のリスクが高そうな小口取引先とでも、取引を進めることができます。

保険によって守られているという支えがあるため、新規取引先の開拓に繋がるのです。

その他のメリット

取引信用保険を利用することには、他にも多くのメリットがあります。

具体的には、

  • 債権回収業務を短縮化できる
  • 節税になる…保険料を経費にできる
  • 売掛債権の証券化が可能
  • キャプティブの条件向上

といったメリットが挙げられます。

取引信用保険のデメリット

机の上の電球

取引信用保険を利用することは、メリットだけでなくデメリットも少なからず存在します。

詳しく見ていきましょう。

①取引先の与信審査がある

売掛債権に保険をかける前段階として、保険会社による取引先の与信審査があります。

そのため取引先の信用情報や業績などによっては、保険料が高くなったり、保険金の支払い限度額が少なくなってしまうことも考えられます。

時には、保険がかからないこともあるので注意が必要です。

②特定の取引先を選択することはできない

取引している数社のうち、一社だけ支払い能力に不安があるとします。

そのような場合でも、その一社だけに保険をかけることはできません。

保険会社によって異なりますが、取引信用保険を利用する際には「全取引先に対して設定」、「10社以上から設定可能」、「売上上位10社」などといった条件があります。

取引信用保険では、特定の一社だけに保険をかけることはできません。

③売掛債権の早期現金化はできない

資金ショートに陥り、黒字倒産寸前という時に、保険をかけている売掛債権を現金化して資金調達することはできません。

取引信用保険では、債権が不良化した場合にのみ、支払いが行われます。

同様に今保有している債権をすぐに保全することも不可能です。

④対象債権には制限がある

取引信用保険では、保全の対象になる債権に制限があります。

また多くの保険会社では、原則として「物販」による債権が保全の対象であり、建設工事やWebサービスなどの「請負債権」は対象外となっています。

したがって、取引信用保険は利用できる企業・業種が限られてしまっているのです。

ファクタリングと取引信用保険の違いを徹底解説!

高層ビル

ファクタリングと取引信用保険、どちらも売掛債権を主な対象サービスとしているため、混同されがちです。

そこでファクタリングと取引信用保険の違いについて、徹底解説していきましょう。

ファクタリングとは?

ファクタリングとは、未回収の売掛債権を売却し、早期現金化することです。

取引信用保険よりも資金調達に重点を置いており、「借りない資金調達法」として主に中小企業から注目を集めています。

  • 担保・保証人が必要ない
  • 信用情報、業績に関わらず利用できる
  • 即日調達が可能(2社間取引)

といったメリットがあります。

取引信用保険とファクタリングの違い

ファクタリングと取引信用保険の最大の違いは、利用目的です。

取引信用保険はあくまでも売掛債権が未回収となった場合に備えるための保険ですが、ファクタリングは前項でも軽く触れたとおり、資金調達を目的としています。

そのため利用するタイミングにも違いがあり、ファクタリングでは売掛債権の早期現金化が可能です。

また取引信用保険では保全する取引先を自由に選択することはできず、原則として複数取引先に一括で保険を掛けていました。

一方のファクタリングは、取引先の中から任意に選択することが可能で、一社のみの売掛債権だけを現金化することもできます。

取引信用保険とファクタリングの共通点

取引信用保険とファクタリングには、共通点も複数存在します。

例えば保険料(ファクタリングでは手数料)は取引先の信用状態に応じて設定されるという点や、輸出債権に関しても対応しています。

【関連記事】国際ファクタリングで輸出債権を回収する方法

ただ手数料に関しては、包括的に複数取引先を保全する取引信用保険の方が安くなるケースが大半です。

とはいえ、3社間ファクタリング利用時では手数料にあまり差異はありません。

それでは最後に、取引信用保険とファクタリングの違いを表で見てみましょう。

項目ファクタリング取引信用保険
利用目的資金調達売掛金未回収時の備え
対象債権すべての売掛債権物販による債権のみ
売掛先の選定
  • 自由に選択できる
  • 一社のみの利用も可能
  • 自由に選択はできない
  • 基本的には複数の取引先が包括的に対象
手数料/保険料売掛債権の3%~20%総支払い限度額の3%程度
輸出債権の対応利用可能(国際ファクタリング)対応可能

まとめ

デスクで仕事をする人

取引信用保険とは、取引先企業の法的倒産や不払いなどによる売掛金の貸倒リスクをカバーするための保険サービスです。

年間3%程度の低い保険料で、貸倒リスクに備えることができるため、多くの企業に利用されています。

一方のファクタリングは、売掛債権を現金化して資金調達をする方法のことです。

ファクタリングと取引信用保険は、利用目的や手数料などに違いがあります。

貸倒に備えるであれば取引信用保険を、資金調達を希望するのであればファクタリングを利用するようにしてください。

また近年では、取引信用保険と同じ意味を持つ保証ファクタリングというサービスも誕生しています。

>【関連記事】売掛債権に保険を掛ける保証型ファクタリングとは?買取型との違いも解説!