
「2社間ファクタリングを検討しているが、相見積もりを取るのに時間がかかる…」「どうにも信頼できない業者が多い…」と考えている方は、2社間取引特化のベストファクターのファクタリングサービスを候補に入れると良いでしょう。
本記事では、2社間ファクタリングを検討する方におすすめの「ベストファクター」を紹介。
- 基本情報
- 概要やメリット・デメリット
- 口コミと評判
- サービス内容
- 申し込みの流れ・必要書類
など、利用者の口コミ・評判や公式の情報をもとにくわしく解説していきます。
これを読めば、ベストファクターの評判や、自社の債権を買い取ってくれそうな業者かを把握できます。
さらに、申し込みの流れや準備すべき書類も記載しているので、興味を持ったらすぐに電話相談も可能。
それでは、早速見ていきましょう。
目次
ベストファクターの会社情報
まずは、ベストファクターの基本情報を表でまとめました。
運営会社 | 株式会社アレシア |
代表取締役 | 班目 裕樹 |
資本金 | 9,000,000円 |
設立 | 2017年1月 |
連絡先 | 0120-798-029 |
所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目2番14号 |
営業時間 | 平日 10:00~19:00(定休日:日・祝日) |
ファクタリングに関する情報
ベストファクターで取扱うサービス内容をご紹介いたします。
取扱ファクタリング | 2社間取引・3社間取引・医療債権・財務コンサルティング |
対象者 | 法人あての売掛債権を持つ法人・個人事業主(業種・事業歴不問) |
買取可能額 | 30万円~1億円 |
手数料(買取率) | 5%~20%(2社間、3社間) |
資金調達スピード | 最短当日 |
対応エリア | 制限なし、全国出張訪問の対応可能 |
それでは、表の情報や公式サイト・口コミ評判をもとに、特徴やメリット・デメリットを説明していきましょう。
ベストファクターの特徴・メリット・デメリット
ベストファクターは、東京都新宿区高田馬場に拠点を構える、2社間ファクタリングに特化した会社です。
3社間もサービス提供しているものの、どちらかというと2社間取引の質が安定した高評価を受けている要因です。
スピード面などを含めて2社間ファクタリングを検討中であれば、候補のひとつになるでしょう。
手数料相場は5%~20%。3社間を含め、もっと低い手数料を打ち出す業者は他にもありますが、5%~20%は現実的な数字です。
特に、最低手数料が2%と書かれている場合でも、2社間取引の場合2%になることはあり得ません。
そこから考えると、ユーザー目線での集客を行う誠実な企業であるという印象を受けます。
また、最高でも20%なのは良心的で、総じて比較的低い手数料で現金化が可能といえるでしょう。
審査通過率も公式サイトによると92.25%と、高い水準を誇ります。
買取額も30万~の小口から1億円まで対応しており、大半のニーズには対応可能でしょう。
もうひとつの特徴は「来店不要」である点。流れとしては電話・メールフォームから申し込み、スピード審査をし、その後本審査となります。
書類提出はメール・FAXで完結するほか、全国への出張にも対応しており、来店せずにスムーズな契約が可能となっています。
ベストファクターのメリット
ベストファクターを他社と比較した際のメリットは以下の通りです。
- 手数料相場を掲載しており良心的
- 審査通過率25%
- 来店不要・全国出張対応
- 30万円~の小口債権に対応
- 法人宛の債権があれば個人事業主もOK
手数料をハッキリと打ち出している点は高評価。
5%~20%という数字も、2社間の相場と照らし合わせると高すぎず良心的といえます。
2社間に特化しているだけあって、申し込みも契約もスムーズです。
また、顧客の事情を踏まえた柔軟な審査を行うことで、92.25%の審査通過率を誇る点も安心感があります。
他の大手業者と比較しても、遜色ないサービスの質であるといえるでしょう。
ベストファクターのデメリット
デメリットは「3社間は手数料が高め」である点。
3社間の場合、債権にもよりますが最低1.5%~で現金化できる企業も存在します。
その点をふまえると、最低手数料5%~は少々高いといえるのではないでしょうか。
したがって3社間取引で利用するメリットは薄いです。
ベストファクターの口コミ・評判
では、実際に申し込んだ方からの口コミ・評判を見ていきましょう。
今回協力してくださった2名(実名・会社名などは伏せてあります)に、
- ベストファクターを選んだ背景
- 手数料面での満足度
- スピード面での満足度
- サービス面での満足度
を中心に回答いただきました。

1週間以内ですとノンバンクのビジネスローンでも使わないと間に合いませんから、1日で調達できたのはかなり余裕が生まれましたね。
調達したのは300万円、手数料は15%です。高いですが、融資枠を使わずに調達できますし、何回も利用する予定もないので許容できますね。
担当者さんも物腰柔らかな方で、状況的に少し焦っていたのですが落ち着いてやり取りができました。良い企業様だと思います。

調べた当初は比較サイトで上位だった○社、△社にしようと思っていましたが、たまたま見つけたベストファクターさんの「2社間ファクタリング特化」という文字に惹かれこちらに。
結論から言うとこちらにして正解でした。他社を選んでも変わり無かったかも知れませんが。
手数料は130万の債権を売って18%でした。30%とか50%とか取るところもあるみたいな話を聞いたので当たりだったと思います。
スピードはあんまり重視してなかったのでノーコメント。書類の提出が遅れたけど2日で入金されたので早いと思います。
サービス面は色々丁寧に教えてくれましたし、契約時の手数料内訳をしっかり見せてくれたので不満はないです。内訳見せてくれるのは大事ですね。
ベストファクターのファクタリングサービス紹介
ベストファクターのファクタリングサービスは、以下の3種類。
- 2社間ファクタリング
- 3社間ファクタリング
- 財務コンサルティング
それぞれの仕組みやメリット・デメリットの説明は以下の記事でくわしく解説しています。
ファクタリングについて理解を深めたい方はファクタリングの3社間・2社間の違いと仕組みを解説をご一読ください。
それでは、順に見ていきます。
2社間ファクタリング
メインとする2社間ファクタリングは、売掛先に知られずに現金化する手法。
とはいえ、まれに手数料を釣り上げるため売掛先への通知をちらつかせてくる業者も存在します。
ベストファクターでは、顧客のプライバシー厳守を徹底しているため、そういった心配はないでしょう。
なお、医療債権(レセプト)もベストファクターで取り扱っていますが、国保連に通知せずに現金化することも可能です。
これは嬉しいポイントといえるのではないでしょうか。
3社間ファクタリング
3社間ファクタリングは、売掛先を交えてファクタリングする手法です。
通常の相場は3%~10%であることを考えると、ベストファクターの5%~は少々高め。
とはいえ、他社の3社間ファクタリングでも2%程度になることは多くありません。
さらに、3社間は通常、どうしても2社間よりも審査通過率は低めになります。(3社間ファクタリングの審査通過率は5~6割)
ベストファクターの審査の通過率が92.25%であることを踏まえると、納得のいく数字といった印象を受けます。
ファクタリングの審査についてはファクタリングの審査に落ちる原因とは?審査時に見られるポイントをご参考に。
医療報酬債権買取(医療ファクタリング)
公式サイトには記載されていませんが、医療債権も買い取り対応されています。
「全業種が利用可能」の中に医療債権も含まれている、という解釈で問題ないようです。
財務コンサルティング
ベストファクターは、ファクタリング利用者への付帯サービスとして、財務コンサルティングも提供しています。
今後ファクタリングの利用見込みがある場合のみ、未利用でも対応可能であるとのこと。
ファクタリングだけでは、長期的なキャッシュフローの改善は難しいです。
プロに今後どのように財務体質を改善していくかの相談・計画ができれば、より安心して利用できますね。
ベストファクター利用の流れ
利用にあたっての「流れ」や「必要書類」をまとめました。
これを読めば、ベストファクターのファクタリングサービスに申し込むにあたって必要なことがわかります。
ベストファクターの申し込みに必要な書類
ベストファクターへの申し込みに必要な書類は、以下の通りです。
【審査に必要な書類】
- 基本契約書
- 身分証明書
- 入手金の通帳(WEB通帳含む)
- 請求書
- 見積書
【契約に必要な書類】
- 納税証明書
- 印鑑証明書
- 登記簿謄本
スピーディに取引するには、書類をあらかじめ準備しておくことが重要です。
上記の書類の中で、手配に時間がかかるものは検討段階で準備していくと良いでしょう。
申し込みの流れ
ベストファクターへの申し込みの流れは、以下の通りです。
- 相談・問い合わせ(電話・メール)
- スピード審査
- 必要書類の提出
- 本審査
- 契約
それでは、順に説明していきます。
1.相談・問い合わせ(電話・メール)
電話・メールフォームより申し込めます。
ここでは売却したい債権の金額や調達希望額などをヒヤリングされます。
売掛金の詳細に関しても尋ねられます。
2.スピード審査
ヒヤリングした情報をもとに仮審査し、手数料や掛け目が伝えられます。
この段階で、納得いかなければ取りやめることも可能です。
問題がなければ、必要書類を提出したうえで本審査に入ります。
3.必要書類の提出・本審査・契約
前述した必要書類を提出します。提出はメール・FAXでOK。
必要書類に不備がなければ本審査となり、審査が終了すると買い取り価格や掛け目が提示されます。
なお、初回は必ず対面での契約となります。
ベストファクターは全国の出張訪問も受け付けているため、時間が無ければ依頼するとよいでしょう。
(その場合の交通費は手数料に含まれますので、追加費用はかかりません)
審査内容に納得すれば契約となり、最短翌日で入金となります。
相談・申し込みでヒヤリングを実施したのち、仮審査を行ってくれるため、相見積もりが取りやすいのが特徴です。
複数社を検討する際は、ベストファクターであれば見積もりに時間がかからないため、候補に入れておくと良いでしょう。
まとめ
ベストファクターは、2社間ファクタリングに特化していることが強みのファクタリング会社です。
全国出張対応で来社不要なのが嬉しく、手数料も5%~20%と良心的。
3社間ファクタリングでの利用は少々割高ですが、2社間の場合はスピード感も含め有力な候補のひとつ。
債権の買取額は1億円まで受け付けているため、幅広いニーズを満たすことができます。
キャッシュバックキャンペーン開催中
現在、ベストファクターでは売掛金から1%をキャッシュバックするキャンペーンを実施中。
実質手数料1%OFFとなりますので、他の企業よりもお得度は高くなっています。
下記のフォームから無料相談が可能ですので、1度相談してみてはいかがでしょうか。