
QuQuMo online(ククモ オンライン)は、業界最安値水準の手数料でファクタリング事業を行っています。
売掛債権を非対面で即日資金化できるので、急いで資金調達したい中小事業者の強い味方になります。
本記事では、QuQuMo(ククモ)のファクタリングの特徴・メリット、資金化までの流れについて詳しく解説していきます。
目次
QuQuMo(ククモ)とは?サービスの特徴や仕組みを解説

QuQuMo(ククモ)は請求書を買い取るファクタリングサービスを行なっています。
まずはQuQuMo(ククモ)ファクタリングの手数料や運営会社の情報について詳しく解説していきます。
手数料やファクタリングにかかる費用
QuQuMo(ククモ)のファクタリングは2社間のみの取り扱いとなっています。
そのため3社間ファクタリングの取り扱いはありません。
以下の表で手数料などをご紹介いたします。
買取可能金額 | 制限なし |
---|---|
ファクタリングの種類 | 2社間取引のみ |
手数料 | 1.0%~14.8% |
資金調達スピード | 最短2時間 |
契約方法 | 非対面・オンライン完結 |
ご利用対象者 | 法人・個人事業主・フリーランス |
償還請求権 | なし |
債権譲渡登記 | 不要 |
手数料の上限が14.8%と非常に低いので、低コストで資金調達することが可能です。
また、非対面でオンライン完結できるので、当日中に訪問することができない地方の事業者でも、QuQuMo(ククモ)であれば即日で利用することができます。
QuQuMo(ククモ)では、「低コスト」かつ「素早く資金化」をできるファクタリングサービスを提供していると言えるでしょう。
QuQuMo(ククモ)の運営会社
QuQuMo(ククモ)を運営する株式会社アクティブサポートは2017年創業の比較的業歴が浅い企業です。
運営サイト | QuQuMo online(ククモ オンライン) |
---|---|
運営会社 | 株式会社アクティブサポート |
代表取締役 | 羽田 光成 |
資本金 | 1,000万円 |
設立年月日 | 2017年9月19日 |
所在地 | 東京都豊島区南池袋2-13-10 南池袋山本ビル3階 |
電話番号 | 0120-670-680 |
営業時間 | 月曜~金曜:9時~19時 土日祝日:定休日 |
資本金も1,000万円と決して多いとは言えないため、QuQuMo(ククモ)のファクタリングについて「安心できるファクタリング会社なの?」と不安に感じている人も多いでしょう。
詳しくは後述しますが、QuQuMo(ククモ)はGMOあおぞらネット銀行と提携して「QuQuMo保全サービス」というサービスを提供しています。
銀行が提携する会社ですので、銀行の一定の審査を通過していることが想定できます。
この点から、QuQuMo(ククモ)は信頼できるファクタリング会社だと判断することが可能です。
運営会社のオフィスビル外観
QuQuMo(ククモ)を運営する、株式会社アクティブサポートが入居するオフィスビルの外観。
QuQuMo(ククモ)で請求書を資金化する利用手順

QuQuMo(ククモ)でファクタリングを利用する手順はとても簡単です。
基本的には次の5つのステップで申込から資金化まで最短2時間で行うことができます。
- 公式サイトから会員登録を行う
- マイページから必要書類をアップロード
- 審査結果・見積り内容を確認
- 契約の手続き
- 最短2時間で振込
QuQuMo(ククモ)で請求書を資金化するまでの流れを詳しく解説していきます。
1.公式サイトから会員登録を行う
まずはQuQuMo(ククモ)の公式サイトから、会員登録を行います。
「今すぐお見積りをする!」というボタンをクリックすると、会員登録ページへ移行しますので、「メールアドレス」と「パスワード」を入力して情報を送信してください。
送信が完了すると、登録したメールアドレスに返信メールが届きますので、記載されたURLにアクセスして必要事項の入力をして本登録を完了させてください。
- 事業形態
- 法人名(または屋号)
- 代表者・担当者の氏名
- メールアドレス
- 電話番号(任意)
- 用件・相談・質問等(任意)
代表者の「運転免許証・パスポート」など
会員登録が完了すると、お見積りを行うことができるようになります。
2.マイページから必要書類をアップロード
本登録が完了するとQuQuMo(ククモ)のサイト内のマイページへログインできるようになります。
マイページへログインし、「資金調達を申請する」をクリックします。
ここから次の必要書類をアップロードするだけで、申込手続きは完了します。
- 入出金明細(保有する全銀行口座の入出金明細、直近3ヶ月分)
- 請求書(請求金額・入金日が確定しているものに限る)
必要な書類は基本的に上記2点だけですが、個人事業主は次の書類が別途必要になるので注意してください。
- 開業届又は青色、白色の確定申告書一式
- 健康保険証
個人事業主に関しては、開業届や確定申告書から事業実態を確認しているため、事前に手元に用意しておきましょう。
3.審査結果・見積り内容を確認
マイページから必要書類をアップすると、提出した書類をもとに審査が行われます。
審査時間は最短30分ですが、申し込みが多い場合には数時間程度かかることもあるので、早めに申し込みましょう。
また、QuQuMo(ククモ)の営業時間は平日17時までですので、この時間外に申し込んだ場合には翌営業日の回答となります。
急いで資金が必要な場合には、当日の午前中には申し込みを完了させておくようにしてください。
4.契約の手続き
審査が完了すると、買取金額が手数料などの条件がQuQuMo(ククモ)から提示されます。
この条件に同意をすれば契約が完了します。
QuQuMo(ククモ)の契約はクラウド契約書システムの「クラウドサイン」で行われるので、WEB上で完全に契約を完結させることが可能です。
契約時に必要な書類は代表者の本人確認書類ですので、WEB上でアップして提出します。
5.最短2時間で振込
契約手続きが完了すると、すぐに指定した銀行口座へ買取代金が振り込まれます。
申込から振り込みまで最短2時間で完了するので、急な支払いなどで資金が必要なときは「QuQuMo(ククモ)」に相談してみることをおすすめいたします。
なお、申込内容に間違いがあると、振込み完了までに時間がかかるので注意しましょう。
QuQuMo(ククモ)が選ばれる理由とメリット

QuQuMo(ククモ)のファクタリングは「審査が柔軟早く」「利用できる人の範囲が広い」という特徴があります。
具体的な特徴は次の5つです。
- 最短30分で審査完了
- 対面なし署名なしでオンライン完結
- 金額の上限と下限がない
- QuQuMo保全サービスで手数料を抑えられる
- 必要書類が少ない
以下より順番に解説いたします。
最短30分で審査完了
QuQuMo(ククモ)のファクタリングを利用するための審査時間は最短30分で完了します。
審査時間が短いファクタリング会社は多数ありますが、実際にはファクタリング会社の担当者から電話があり、ヒアリングに時間がかかるので審査には数時間から数日程度の時間がかかるものです。
しかしQuQuMo(ククモ)では、基本的に電話でのヒアリングを行わずにWEBだけで申込申請手続きが完了するので、スムーズに書類を提出できれば審査もスムーズに完結します。
もちろん、不明点がある場合には電話での申込窓口で、質問をしながら申し込むことも可能です。
対面なし署名なしでオンライン完結
QuQuMo(ククモ)の特徴は「契約をクラウドサインで行う」という点です。
CLOUD SIGN(クラウドサイン)とは、業界シェア80%を超える電子契約サービスのことです。
契約内容をWEB上で確認し、WEB上で署名を行うことで有効に契約が成立します。
締結した契約書をいつでもマイページから確認できるので、契約書を紛失するリスクもありません。
また、クラウドサインは弁護士ドットコムが運営しているので、セキュリティや法的な整備も万全です。
「WEB完結契約」と言いながら、実際には契約書を印刷し、署名捺印してFAXなどで送付しなければならないファクタリング会社がほとんどです。
しかし、QuQuMo(ククモ)では署名も捺印も完全不要で契約できるので、契約手続を素早く完了させることができます。
金額の上限と下限がない
QuQuMo(ククモ)は買取金額の定めがありません。
特に中小事業者にとって買取金額の下限が設定されていないのは大きなメリットです。
中小事業者の中には「10万円の売掛債権を資金化したい」などの超小口のニーズも持っている人も多数存在します。
QuQuMo(ククモ)であれば、買取金額の下限が定められていないので、数十万円程度の少額の売掛債権をファクタリングすることが可能です。
ファクタリング会社の中には「買取金額100万円〜」などと下限が定められているケースが少なくありません。
このようなファクタリング会社では、数十万円程度の売掛債権を資金化することはできませんが、QuQuMo(ククモ)であれば事業規模の小さな事業者でも安心して利用できます。
QuQuMo保全サービスで手数料を抑えられる
QuQuMo(ククモ)は、GMOあおぞらネット銀行と提携して「QuQuMo保全サービス」というサービスを行っています。
「QuQuMo保全サービス」とは、譲渡人(お客様)と譲受人(QuQuMo)の2社の間に【ファクタリング専用口座】を作成し、売掛債権代金を【ファクタリング専用口座】を経由させるサービスです。
- 売掛債権発生
- ファクタリングで資金化
- 売掛債権の期日に売掛先企業が【ファクタリング専用口座】へ代金支払い
- ファクタリング会社が【ファクタリング専用口座】から回収
2社間ファクタリングの仕組みは売掛債権期日になると売掛先が譲渡人へ通常通りに代金を支払い、譲渡人がファクタリング会社へ代金を送金するという流れです。
しかし、譲渡人がファクタリング会社へ代金を支払わずに持ち逃げしてしまう点が大きなリスクとなっていました。
「QuQuMo保全サービス」では、売掛債権の代金を【ファクタリング専用口座】へ売掛先から入金してもらうことによって、譲渡人が売掛債権代金を持ち逃げしてしまうリスクを排除できます。
そのため2社間ファクタリングに内在するリスクを大幅に引き下げることが可能となるのです。
「QuQuMo保全サービス」を利用すれば、2社間ファクタリングでありながらも非常に低い手数料で利用できます。
必要書類が少ない
契約に必要になる書類が少ないというのもQuQuMo(ククモ)のファクタリングの強みです。
ファクタリングで必要となる基本的な書類は次の3つだけとなります。
- 入出金明細
- 請求書
- 代表者の本人確認書類
法人の決算書や印鑑証明書や登記簿謄本などは不要です。
手元にある書類だけで契約まで完結できるのはQuQuMo(ククモ)のメリットです。
なお、個人事業主の場合には上記書類に加えて、開業届、確定申告書、健康保険証が必要になるので注意しましょう。
QuQuMo(ククモ)の口コミ評判
QuQuMo(ククモ)のファクタリングサービスをご利用になった方の口コミや評判などをご紹介いたします。

4
都道府県:東京都 | 事業形態:個人事業主 | 業種:左官業
月末の支払いが足りずに初めてククモさんを利用させてもらいました。
用意する書類がそろっていたためすぐに契約することができ大変助かりました。
ご意見・ご感想の投稿、誠にありがとうございます。
お客様が入力した口コミは無事送信されました。
以下の口コミは公式サイトで紹介されている口コミ情報となります。
大阪府 広告代理店
資金調達額1200万円申込から振込まで2時間取引先からの急な入金日の変更があり、別件の仕入れの支払いや、融資金の返済が困難になってしまい、困っていたときにネットでのサービスを見て利用しました。
引用元:公式サイト
必要な資金がなんと即日で手元に入り、困難な状況を乗り越えることができました。
また何かあった際は利用させていただきたいです。
東京都 建設業
資金調達額600万円申込から振込まで3時間銀行に行っても貸してもらえず、途方に暮れていたとき広告を見てすぐに相談しました。
引用元:公式サイト
私は、ネットが苦手で不安でしたが サポートセンターに問合せをしながら安心して契約を進めることができました。必要書類も少なくこんなに簡単に資金調達ができるんだとびっくりしてます。
また困った際にはお願いしようと思います。
福岡県 建設業
資金調達額1500万円申込から振込まで4時間担保保証人なしで資金調達できるのがほんとに驚きでした。
引用元:公式サイト
建設会社の経営をしているのですが、普段は銀行から融資を受けています。
機材の故障により緊急で追加費用がかかることになったためファクタリングしてもらいました。
金融機関の与信枠が超過していたので、保証人なしで現金化できたのはとても助かりました。
QuQuMo(ククモ)の情報まとめ

QuQuMo(ククモ)のファクタリングは次のような大きな特徴があります。
- 「QuQuMo保全サービス」利用で手数料が非常に低い
- 最短2時間で資金化可能
- クラウドサインで署名も対面も不要な完全オンライン契約
- 少額のファクタリングも可能
審査スピードが速く、手数料が安いQuQuMo(ククモ)のファクタリングは、急いで資金が必要な小規模事業者に最適です。
手元に売掛債権がある中小事業者の方はQuQuMo(ククモ)のファクタリングの利用を検討しましょう。
個人でもご利用することができる現金調達サービスをご紹介いたします。