ペイトナーファクタリングの公式サイト

[※本記事には広告・プロモーションが含まれております]

ペイトナー ファクタリング(旧yup)は、フリーランスや個人事業主の方に特化したオンライン型のファクタリング事業を行っている企業です。

取引先へ送った、ご入金前の請求書情報を登録することで最短10分で報酬を受取ることができるファクタリングサービスの提供を行っています。

本記事ではペイトナーファクタリングのご利用方法や口コミ評判について解説を行います。

ペイトナーファクタリングの特徴をご紹介

ペイトナーファクタリングで解決することができる。悩みのご紹介

「ペイトナー ファクタリング」とは、フリーランスや個人事業主の方へ向けた「オンライン型のファクタリングサービス」の名称です。

通常ファクタリングとは企業間の取引に対して発生した売掛債権の早期売買を目的としたサービスですが、ペイトナーファクタリングではフリーランスや個人事業主に特化したオンライン型のファクタリングサービスを提供しています。

最大の特徴は、オンライン上でファクタリングの手続きが全て完結することです。

電話によるヒアリングやメールでのやり取りは一切不要で誰でも簡単にお取引を開始することが可能です。

数あるファクタリング会社の中でも、信用が低いことを理由にフリーランスや個人事業主がご利用できるファクタリングサービスは少なく、数社程度しか対応するサービスを取り扱っていません。

そんな時代の中、ペイトナーファクタリングではスモールビジネスを営む方にとって最適なビジネスパートナーとなるでしょう。

ペイトナーファクタリングのご利用条件と手数料を解説

ペイトナーファクタリングのご利用条件などを以下の表にまとめましたのでご覧ください。

ファクタリングの種類2社間取引
買取可能な金額10,000円~250,000円(※初回)
サービス利用料一律10%(申請金額に対して)
固定費(初期・月額)0円
ご利用対象者法人・個人事業主・フリーランス
資金調達スピード最短10分
対応エリア全国対応
買取可能な債権通常発生し得る商取引での売掛債権

※初回の買取可能な金額は「25万円」までとなりますが、2回目以降のご利用では与信枠が拡大いたします。

ペイトナーの運営会社情報

もともとは、yup株式会社として「yup(ヤップ)先払い」という同様のファクタリングサービスを提供していましたが、2022年3月1日より「ペイトナー株式会社」へ社名変更を行いました。

社名変更に伴い、ファクタリングサービスの名称も「yup先払い」から「ペイトナーファクタリング」へと変更を行っています。

新しい社名の「paytner(ペイトナー)」とは、「Pay(支払い)」と「Partner(パートナー)」の言葉をかけ合わせて考案されました。

サイト名ペイトナーファクタリング
運営会社ペイトナー株式会社(旧yup株式会社)
所在地東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3階
代表取締役阪井 優
営業時間月曜~金曜:10時~18時
土曜・日曜:定休日
会社設立日2019年2月4日
資本金8億7,446万1,200円(資本準備金含む)
事業内容BtoB決済サービスの提供
与信モデルの企画・開発・運営
取得済特許第7239669号
加盟団体一般社団法人Fintech協会
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
一般社団法人ITフリーランス支援機構
クリエイターエコノミー協会

ペイトナーのオフィスビル(外観)

ペイトナーの入居するオフィスビル(アーク森ビル)

最寄り駅からのアクセス

  • 六本木一丁目駅(東京メトロ南北線):徒歩1分
  • 溜池山王駅(東京メトロ南北線・銀座線):徒歩10分
  • 虎ノ門ヒルズ駅(東京メトロ日比谷線):徒歩11分

ペイトナーファクタリングのご利用方法を解説

ペイトナーのご利用方法

続きまして、ペイトナーファクタリングのご利用方法や必要書類について詳しく解説いたします。

ご利用の流れ
  1. 公式サイトで会員登録を行う
  2. ペイトナーファクタリングのお申込み
  3. 審査完了後に入金
  4. 返済期日にお支払い

以下で順番に説明をいたします。

1.公式サイトで会員登録を行う

ペイトナーファクタリングを利用するには、初めに公式サイトから会員登録を行う必要があります。

無料登録の会員登録フォームに「メールアドレス」と「パスワード」を入力して、「無料ではじめる」と書かれたボタンをクリックしてください。

情報の送信が完了すると、登録したメールアドレス宛に本登録用のリンクボタンが記載された自動返信メールが送付されますので、内容の確認を行い「アカウントの本登録を完了する」をクリックしてください。

本登録が完了すると、ペイトナーのマイページへログインすることが可能となります。

2.ペイトナーファクタリングのお申込み

マイページにログイン後、ファクタリングサービスを利用したい請求書のアップロードと取引先の情報入力を行います。(※ファクタリングを利用することができる請求書は、支払期限が70日以内のものに限ります。)

続いて、請求書に記載されている金額のうち、ファクタリングに申請したい金額を入力します。(※請求書の金額以内であれば、ご自身でご利用金額を指定することが可能です。)

最後に受取り方法の選択を行います。

通常の「銀行振込(振込手数料あり)」と、スマホ決済などに対応する「Kyash(振込手数料なし)」へ送金する2種類が存在します。

受取り方法の選択が完了すると、ペイトナーからの振込金額や返済期日が自動算出されますので必ず確認を行ってください。(※ペイトナーへの返済期日は、請求書の支払期限から3営業日後に指定されます。)

確認が終わりましたらSMS承認へと進み、ペイトナーファクタリングへのお申込みを完了させてください。

3.審査完了後に入金

SMS承認を完了させると、初回のみ「本人確認の書類提出」が必要となります。

本人確認書類の提出後、ご利用可能かの審査が開始されます。

審査時間は最短10分で完了して、その後ご利用者へ審査結果の通知が行われます。

無事に審査が完了すると、指定した支払先へご入金が行われます。

※審査の完了時間が正午12時までに完了すれば当日中にご入金が可能となり、正午12時を過ぎてしまった場合は翌日のご入金扱いとなります。

4.返済期日にお支払い

返済期日になりましたら、サービスの利用料金をペイトナーへお支払いすることで全てのお取引が完了となります。

ペイトナーファクタリングの特徴とメリットをご紹介

ペイトナーのファクタリングが選べれる理由

ペイトナーファクタリングの主な特徴とメリットについてご紹介をいたします。

電話やメールのやり取りが一切不要

ペイトナーファクタリングでは、全ての取引をオンライン上で完結することが可能です。

面倒な電話やメールでのやり取りが必要なく、スムーズにファクタリングサービスのお申込みをすることができます。

最短10分のスピード入金

ペイトナーファクタリングのご利用審査は、最短10分で完了いたします。

当日中に運転資金が必要になった時にも、即日で対応することが可能です。

フリーランスや個人事業主に特化

通常、ファクタリングサービスを提供する会社は信用力の観点から、フリーランスや個人事業主の方のご利用を敬遠する傾向にあります。

しかし、ペイトナーが提供するファクタリングサービスでは、敢えてこれらの事業主に特化したファクタリングサービスの提供を行っています。(※法人のご利用も可能です。)

請求書と身分証明書だけでご利用可能

ペイトナーファクタリングをご利用になる際の必要書類は「売掛先への請求書」と「身分証明書」の2点だけとなります。

お申込み時に必要な書類が少ないことから、どなたでも簡単・スピディーにお申込みを完了させることが可能です。

また、2社間取引のファクタリングとなりますので取引先の会社にサービスをご利用したことを知られる心配はありません。

ペイトナーファクタリングの口コミ評判をご紹介

ペイトナーファクタリングをご利用になった方の口コミ評判をご紹介いたします。

ご利用者の口コミ一覧
総合評価:
4.5
口コミ件数:2件
投稿日:2023年07月26日
yamamoto
こんなサービス待ってました!
評価

4

都道府県:東京都 | 事業形態:個人事業主 | 業種:システムエンジニア

利用金額 20万円
入金スピード 即日
yamamoto
他のファクタリング会社などは手数料がすぐに変わるので信用できないと思っていた矢先、一律10%の手数料で利用することが出来たので助かりました!
投稿日:2023年02月06日
ささもと
初めてでも分かりやすく利用することが出来ました。
評価

5

都道府県:千葉県 | 事業形態:フリーランス | 業種:webデザイナー

利用金額 14万円
入金スピード 即日
ささもと
年始早々にお金が必要になってしまい申し込みをさせていただきましたが、思っていたよりも簡単に手続きすることができました。時間も取られずに利用することが出来たので困ったときにはまた利用したいと思います。
このサイトの口コミを投稿
万円
入力文字数:10文字まで
※口コミ上では公開されません
入力文字数:15文字まで
入力文字数:30文字まで
入力文字数:100文字まで

利用規約に同意して

フォームを閉じる

送信完了

ご意見・ご感想の投稿、誠にありがとうございます。
お客様が入力した口コミは無事送信されました。

以下の口コミは公式サイトで紹介されていた情報となります。

ペイトナーのおかげで大きい仕事も取れる
(土木・建築業・3年)

独立して3年目です。会社員だったときに比べて自由に時間が作れたり、金銭面でも安定してきています。
しかし、工事が遅れて資金繰りが一気に厳しくなったり、目当ての材料を高くて諦めてしまったりといった悩みも少なくありません。
建築業界にとってファクタリングは一般的な資金調達方法です。そんな中でもペイトナーは最低限の書類と最短60分で請求書を資金化できるので重宝してます。

引用元:ペイトナーの公式サイト

取引先への連絡もなく、助かっている。
(軽貨物ドライバー・4年)

折り込みチラシの配送をやっているが、ガソリンなどの建て替えで先にお金がたくさん出て行く。
ファクタリングは初めて利用するため、取引先に使っていることが伝わらないか心配だったが、問題なかった。
直近6ヶ月で4回利用させていただいている。少額から活用できることがありがたい。

引用元:ペイトナーの公式サイト

レスポンスの速さが安心につながりました
(広告デザイナー・7年)

コロナ禍での打撃で色んな融資を受けて、最終的には以前から言葉だけは耳にしていたファクタリングの利用に至りました。
フリーランスになって7年経ちますが、同業者の友人とは資金繰りに関する相談はあまりしないので自分で調べて辿り着きました。
初めは不安な部分もありましたが、ペイトナーは一連の流れが明快で簡潔していて、問い合わせの返事も早かったので信頼できました。

引用元:ペイトナーの公式サイト

サービスをご利用した方の評価をご紹介

ペイトナーファクタリングをご利用された方へのアンケート調査を行っております。

これからのご利用を検討されている方のためにも、是非ご協力をお願いいたします。

ファクタリングの手数料に相違はありましたか?
資金調達するまでに要した期間
ペイトナーファクタリングへの満足度

ペイトナーファクタリングについてのまとめ

paytner(ペイトナー)のメンバー達

ペイトナー株式会社(旧:yup株式会社)が行う「ペイトナーファクタリング」では、フリーランスや個人事業主の方に特化したファクタリングサービスの提供を行っています。

最短10分で資金調達を行うことが可能で、電話やメールでのやり取りも無く、オンライン上で全ての取引を行うことが出来ます。

お申込みに必要な書類も「請求書と身分証明書」の2点だけなので、時間や手間を取られずに簡単にお申込みを完了させることが可能です。

ペイトナーファクタリングについての詳しい情報については公式サイトをご確認ください。